新型コロナウイルスで在宅ワークも増え、自粛が解かれることになった今でも家で仕事をする旦那さんも少なくありません。
テレワーク、リモートワーク。
聞こえはいいですが、実際に旦那さんが在宅ワークで家にいると音楽も流せないし、テレビ会議中は後ろを通れないし、とにかくストレスがたまります。
今回は「旦那を捨てる方法」をギャグでまとめてみました。
要約ポイント
- ダンボールに梱包して出荷
- シンプルイズベスト:離婚しよう
- 逆に旦那のものを勝手にメルカリ出品
ダンボールに梱包して出荷

ダンボールに梱包して出荷
メルカリやオークションなどでおなじみ「ダンボール」への梱包で出荷します。
送り先は自宅にしておきましょう。
ストレスがひいたころに戻ってきます。
大型の旦那さんだと、ダンボール代がけっこうかかってしまうので、節約のためあきらめると思われますが、ぜひ脳内でイメージしてみてください。
BGMはドナドナがおすすめです。

離婚(りこん)
完全な男性社会だった昭和とは違い、今は「時は令和」です。
離婚に対してはマイナスイメージもありますが、こどもや自分のためだったり、将来を考えた上での離婚という行動はむしろプラスに捉えましょう。
今の状況を解決して先に進もうという姿勢に、マイナスなんてあるはずがありません。
この文章を読んでいる方で、離婚を迷っているなら、迷う必要はありません。
断捨離というか旦那を断捨離
逆に旦那のものを勝手にメルカリ出品してウサを晴らす方法です。
トラブルになりやすい方法なのですが、同様のことをされているのならちゅうちょしないほうがいいですよね。
当ブログはどういった状況でも責任を追うことができませんので個人の判断で自己責任でお願いします。
旦那を断捨離することを「旦捨離(←これでだんしゃり)」とはうまいことをいうひとがいますね。
まとめ
- ダンボールに梱包して出荷
- シンプルイズベスト:離婚しよう
- 逆に旦那のものを勝手にメルカリ出品